肥満治療(自費診療)

肥満による健康障害でお悩みではありませんか?ウゴービ(自費診療)という選択肢
「最近、体重が増えてきた…」
「健康診断で引っかかってしまった…」
体重が増えると、色々な病気のリスクが高まることはご存じですか? 当院では、そんな「肥満症」でお悩みの方のために、新しい治療法「ウゴービ」を使った自費診療を始めました。
-
「肥満症」ってどんな状態?
ただ体重が多いだけではなく、肥満が原因で体に悪い影響が出ている状態を「肥満症」といいます。例えば、
- 糖尿病
- 高血圧
- 脂質異常症(コレステロールや中性脂肪が高い)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 関節の痛み
などなど、様々な病気の原因になることがあります。
-
「ウゴービ」ってどんなお薬?
ウゴービは、週に1回皮下注射するお薬です。食欲を抑える効果があり、食事療法や運動療法と一緒に行うことで、より効果的に体重を減らすことができます。
-
保険適用の条件、当院の自費診療について
ウゴービは、一定の条件を満たす「肥満症」の方に対して保険が適用されます。
しかし、保険適用には以下の条件があり、専門の医療機関でのみ治療が可能です。対象となる方
高血圧、脂質異常症、または2型糖尿病のいずれかを有し
- BMI 27kg/m²以上で、かつ2つ以上の肥満に関連する健康障害がある方
- BMI 35kg/m²以上の方
治療条件
- 6ヶ月以上の食事療法・運動療法を実施しても十分な効果が得られなかった
- 治療期間中、2ヶ月に1回以上の管理栄養士による栄養指導を受けた
- 高血圧、脂質異常症、または2型糖尿病に対して適切な治療を受けている
これらの条件を満たす方は、現在、限られた専門医療機関でのみ保険診療が可能です。また、6ヶ月間に2か月に1回以上の頻度で専門医療機関での食事・運動療法が必須となるため、すぐに治療を開始したい方や、お忙しい方にはハードルが高い場合があります。
当院では、 上記の保険診療をご希望の方には、連携している近隣の認定医療機関を、基本的にはご紹介致します。しかし、
- 「病院に通う時間がない」
- 「専門医療機関への通院が難しい」
- 「自費でいいので、早く治療を始めたい」
という方のために、ウゴービを使った自費診療を行っています。
-
当院の肥満治療のメリット


-
お一人おひとりに合わせた治療計画
-
医師(内科、糖尿病専門医)が丁寧に診察・指導
-
無理なく続けられるサポート
こんな方はご相談ください
- 「肥満」を指摘され、肥満による健康障害がある
- 色々なダイエットを試したけど、うまくいかない
- 肥満が原因で、体に不調を感じる
-
-
診療の流れ
- 医師の診察を受けていただき、肥満症治療の適応がある方であることを確認後、ウゴービの効果や副作用について詳しくご説明いたします。
- 十分にご理解いただいた上で、同意書にご署名いただきます。
- 治療計画を作成し、ウゴービの投与を開始いたします。
肥満症治療の適応がある方
高血圧、脂質異常症、または2型糖尿病のいずれかを有し、かつ、以下のいずれかを満たす方
- BMI 27kg/m²以上で、かつ2つ以上の肥満に関連する健康障害がある方
- BMI 35kg/m²以上の方
-
料金について
当院の肥満症自費診療の料金は以下の通りです。(税込み)
初診1
(問診、計測、診察、注射手技指導、ウゴービMD0.25mg 4週分)16,300円 初診2
(肥満症の確認が取れない方。問診、計測、診察、肥満症の検査)5,500円(初診2の方は、診察、検査で肥満症の確認がとれた後、再診1で注射治療の開始となります) 再診1
(診察、ウゴービMD0.25mg 4週分)14,000円 再診2
(診察、ウゴービMD0.5mg 4週分)20,000円 再診3
(診察、ウゴービMD1.0mg 4週分)30,000円 再診4
(診察、ウゴービMD1.7mg 4週分)43,000円 再診5
(診察、ウゴービMD2.4mg 4週分)56,000円 ※上記は診察料、処方箋料、ウゴービの薬剤費、注射針、消毒綿を含んだ金額です。
※別途、検査費用がかかる場合があります。 -
注意事項
- 当院の自費診療は、美容目的の体重減少を目的としたものではありません。
- 肥満による健康リスクを改善し、健康的な生活を送るためのサポートを目的としています。
-
治療を受けられない方
- 肥満症でない方(肥満のみでは治療はお受けできません。)
- 20歳未満の方
- 妊娠中、授乳中の方
- 重度の胃腸障害のある方
- 癌の治療中、または既往がある方
- 1型糖尿病の方
- うつ病などの精神疾患をお持ちの方
- ピルを服用中の方
- ウゴービと同じ作用のお薬をお使いの方(マンジャロ、リベルサス、オゼンピック、ソリクア、ゾルトファイ、トルリシティ、リキスミア、バイエッタ、ビクトーザなど)
-
ご予約、お問い合わせ
「自分に合う治療法なのか?」「費用はどのくらいかかるのか?」「どんな副作用が報告されているのか」。どんなことでもお気軽にご相談ください。