かぜ

かぜは正式には「風邪症候群」といい、上気道(鼻やのど)の急性炎症の総称で、症状をしめす言葉です。主な症状は、のどの痛み、鼻水や鼻づまり、咳、発熱、全身のだるさなどです。原因の多くはウイルスであり、粘膜から感染し炎症が起きることで症状が出ます。大抵は、十分な休養と栄養、水分補給で自然に治りますが、症状が長く続く、悪化する場合は医療機関を受診することをお勧めします。特に、喘息などの慢性呼吸器疾患、糖尿病、リウマチなど基礎疾患のある方、副腎皮質ステロイドや免疫抑制剤を使用中の方、などは注意が必要です。ウイルス感染が重症化したり、二次的に細菌感染が加わる事などがあるからです。