高尿酸血症・
痛風

高尿酸血症・痛風高尿酸血症・痛風

高尿酸血症は、血液中の尿酸濃度が高くなっている状態のことです。尿酸の結晶が関節に沈着することで激しい痛みが起こります(痛風発作)。痛風結節は特に足の親指に多く見られます。腎臓や尿管に石ができ(尿路結石)耐え難い激痛や、腎障害が引き起こされることもあります。

  • 原因

    原因は主に遺伝、肥満、暴飲暴食といった不適切な食生活、アルコール摂取と考えられていますが、がんや腎機能低下、血液疾患、薬の影響によって起こることもあります。

  • 治療

    高尿酸血症の治療の基本は、生活習慣の改善です。それでも尿酸値の改善が見られない場合は、薬物療法が検討されます。