心不全

心不全心不全

心不全とは、心臓の働きが悪いために息切れやむくみがおこり、次第に悪くなり命を縮める病気です。原因となる病気をきちんと検査し、治療していくことが大切です。薬物療法以外にも、減塩などの食事療法、心リハなどの運動療法(体力向上、筋力維持による心臓の負担を軽減)を、患者様ひとりひとりの病状に応じて行っていくことが重要です。

  • 原因

    心不全の原因には、高血圧、狭心症、心筋梗塞、心筋症、心臓弁膜症、不整脈などがあります。

  • 治療

    減塩やバランスの取れた食事、適度な運動、ストレス管理が重要です。心不全の原因、程度に応じた薬物療法、その他の療法(手術療法など)を行います。慢性的に心不全がある患者様では、心不全を悪くさせないコツを知り、上手に生活することが大切です。調子が悪くなったサインに気づいて早目に受診することで、心臓へのダメージを最小限に抑えることができます。